4月
3月は仕事が少々忙しかったのであったが、何か追われている気分で過ぎ去り4月に突入である。
以前より時々探していたPENTAX LX用の交換ファインダーなのだが、ようやく単品の出物を見つけたので入手した。これまではカメラ付属の、しかも難あり品がほとんどでファインダー部は大抵アタリあり品であったので、最近はLXモドキはよく持ち出すようになったためもう少しまともな物を入手したいと思っていたのだ。そうは言っても、現在無限遠のおきピン以外ではピント合わせは手間がかかるので、ファインダーは構図確認にしか使えず、見てくれ改善ということである。
一気に3品である。

FA-2 FA-1 FB-1+FC-1
FB-1+FC1はおまけで、モドキ3号機用にマシな個体を入手したのについていたものである。これまではLX本体も難アリ品をターゲットにしていたので、3号機完成を契機にもう少しまともなボディを当てがいたく各部調整済み品を選んだのであった。(少々高価)
さて、いよいよ月末にK−1が発売になるはずであるが、なぜか今は新たなボディをイジって過ごしている。
これらはPENTAX MEという小型機種である。たまたまジャンク品を触っていてシャッター音が気に入ったので連れ帰ったのがきっかけで、普通品2台とジャンク2台に増えたのである。
そうなると、暇つぶしは以下となる。
まあ、LXの時より熱意は薄いので、いつ完成するかは不明である。
なお、4月もすでに3日であるので、これはエープリールフールではないですぞ。